Goblin mini V2 RTA レビュー

こんにちは!RENです。

九州は雨続きで外好きの私にはつらい季節です…

家にいる間ヒマって人は、仕方ないからビルドでもして過ごしましょう!

というわけで、今回はRTAです。

こちら

IMG_1160

UDのGoblin mini V2 RTAです!オフィスエッジさんで購入後、2週間ほど使っています。

結構味が濃く出るので個人的にはおすすめです。

それでは見ていきましょう!

開封

DSC_0600

箱です!結構しっかりしてて中身を守ってくれてたので通販主体の私にはうれしいです(^-^)

開けます!

DSC_0609

めっちゃぼけてますね、すみません(-_-;)

RTAは1万円を超えるものもあるなか、このゴブリンミニV2は結構安い部類に入ると思うんですが、質感いいです。

私は結構気に入りました。高さも抑えられてて(ドリップチップ込み接続部含まず4㎝ほど)、コンパクトな印象を受けました。

小さいMODが人気の中、それらとのマッチングもよさそうです。

内容物

では中身です。

DSC_0615

なにやらいろいろと付属物がありますが、スペアガラスが付属してるのはうれしいですね。

では本体の方を分解していきます。

IMG_1146

分解するとこんな感じですね。構成パーツはわかりやすく、分解もできるので洗浄も楽ですね。

ドリップチップも中にスクリュー状の加工が施されていて、芸が細かいな~と思います。

で、エアフローなのですが、空気を底から取り入れるようになっています。

DSC_0629

MODとの接点の上下の穴がエアフローです。見づらいですがこれがオープン。でアトマイザー側面まで伸びてるパーツが見えますが、そのつまみをスライドすることで

DSC_0628

このように閉じることができます。

でも、この位置ってちょっと怖いよね…

漏れたらMODに直ですから(;^ω^)

でもコイルに真下からエアーが当たるので、なんかいい味だしそうです(^-^)

結構変わったエアフロー調整ですよね。このような調整機構は私は触ったの初めてだったので、新鮮でした。

次にデッキなのですが、初心者の私は、ここで少しビビりました。

以下の画像をご覧ください

IMG_1148

…狭くない?

おそらくRTAに慣れている方はこの程度の狭さなど、狭いうちに入らないんでしょう。

でも私はAvocadoとか、デッキの広いものばかり愛用していますのでやたらと狭く感じます。

まぁ、RTAはこんな感じなんでしょうが…

Picoも狭かったけど、シングルビルド前提だしデッキ形状からかそんなに難しくなかったです。

では緊張しながらビルドしていきます。

ビルドしてみた

さて、ビルドの前に、ゴブリンミニV2にはこのようなパーツが付属されてます。

DSC_0627

このパーツを、こう

DSC_0623

差し込むことで、シングルビルドにも対応しています。Avocado RTAにもこういうパーツありましたね。

私はデュアルでやってみました。こんな感じ

IMG_1149

スペースが狭かったので28Gのデュアル、コアは2.5㎜です。0.87Ωでした。

で、コットンですが、これも考えますよね。結果、文字にすると、多すぎず少なすぎずって表現になっちゃいます(;^ω^)

いろいろ試のですが、きっつきつじゃなくて、かといって、引っ張ってもするっと抜けない程度がいいと思います。って、多すぎず少なすぎずを長々書いただけになっちゃいました(;´・ω・)表現って難しい…

で、コットンをコイルに通したら溝に添わせチャンバーをはめ込むわけですが、リキッドをコットンに垂らしてからやるとばらけずにやりやすいです。

あと、コットンを台形というか、ハの字にカットして上の部分を少なくしてやると組み立てやすかったです。

IMG_1150

で、こんな感じになります。壁にコイルが触れてないのを確認します。

うん、ビビってたけど、実は難しくないですね(;^ω^)

あとは、供給がうまくいくかどうかなんですが、このレビュー書くまで3タンクほど吸ったけど、全然問題なかったです。

組上がるとこんな感じになります。

IMG_1155

Cool Fire IVに乗せました。

結構いい感じじゃないですか!?私はこの組み合わせ気に入りました。

iStick Picoとかに乗せてもいい感じだけど、Cool Fire IVの金属感もたまらん…(*´ω`*)

さて、自己満足の世界に旅立ちそうになっちゃいましたが、肝心の味を書いときます。

感想

えーここまでかなりの文字数になってしまいました。読んでくれてる方、長々とすみません…

私は以前、記事を書く仕事をしていたので、ついつい長文になってしまいます…(;´・ω・)

なんて脱線してるから長くなるんだよな(笑)

感想は手短にいきます!

結論!うまい!

 

…短すぎるので、もう少し書いてもいいですか?(´・ω・`)

リキッドはFive Pawnsのグランドマスターを入れてみました。

味の出方としては、Avocadoのようにダイレクトな味の出方でなく、甘みが強調されているように感じます。

正直、お安いアトマイザーだったので、それほど期待していませんでしたが十分においしいです。

高いアトマイザーいる?というくらいにはおいしいです。

味も薄くならないし、ミストも結構な量でます。

ドローは重くはないです。でもエアフロー全開でスカスカではないので、私は全開でちょうどいいかなと思いますね。

ちなみにリキッド漏れですが、通常使用している限りは漏れませんでしたが吸わずに1日放置したら漏れてました。タンク系は放置してると漏れますね。なので、使わない日や夜のうちなんかはMODから外しておいたほうがよさそうです。

まとめ

ビルドは難しくないが、初心者はデッキが狭く感じると思います。

味はおいしいです。甘みを強く感じます。

 

長文になってしまいましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました(^-^)

今日はこの辺で!

それではまた!

購入したショップ

正規品 UD【Goblin mini V2 RTA】atomizer RTA 手…
価格:3980円(税込、送料無料)

 

オフィスエッジ

↓ランキングです。電子タバコ関連のブログがたくさん読めます。このブログの応援にもなりますので、ポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

 

2 件のコメント

  • 先月、ゴブリンミニV2を購入し、ウィッキングがよろしくないのか、どうしても焦げてしまい、調べてみたところ、このサイトに行き着き、思わずコメントさせて頂きました。

    コイルはカンタル26G 2.5mm で巻き数はいろいろ試しているところで(0.4~0.6の間)、位置はエアフローになるべく近づけるように組んでいます。

    せっかく購入し、デザインは気に入っているので、使いたいと思いますので、ご教授頂けると幸いです。

    • タツヤ様
      コメントありがとうございます。
      お返事が遅くなりまして申し訳ありません!
      焦げてしまうということで、いくつか原因が考えられますので、列挙していきたいと思います。
      1.コットンが多すぎる
      コットンが多い場合、リキッドの供給が追い付きません。
      その場合、コットンの端の方を斜めにカットしてコットンを間引いてみてください。
      参考までに↓こちらの記事のウィッキングの部分を読んでいただけるとありがたいです!
      https://vape-record.jp/2017/01/07/serpent-alto/

      2.コットンが少なすぎる
      焦げるのを心配しすぎて、コットン量を減らしてしまった場合、コイルの端がコットンに触れていない場合があります。
      そうなってしまうと、コットンが触れていない部分のコイルがドライになってしまい、ドライヒットしてしまう原因になってしまいます。

      3.抵抗値が低すぎる
      これはゴブリンミニV2の場合、あまり心配いらないかもしれませんが、0.4Ωほどですとアトマイザーの供給力が追い付いていない可能性がございます。
      一度、28Gを使ってデュアルでも0.8Ωほどになるようビルドしてみてください。

      4.リキッドのVG比率が高すぎる
      リキッドはVGとPGの比率がありますが、VGがドロドロでPGがサラサラしています。最近のリキッドはVGが多いリキッドが人気でありますので、VGMAXなどVGが極端に高い比率ですと、リキッドの粘度が高く、RTAだと供給が追い付かない場合があります。

      以上4点がパッと思いつく範囲です。どれか当てはまって改善されるとよいのですが…(;´・ω・)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)