スタビMODの手入れをしてみた

どうも!RENです。

本日は少し趣向を変えまして、いつものレビュー記事ではなく、日記みたいな記事です。

スタビライズウッドを使って制作されたMODを入手したので、手入れ方法を調べたりfacebookのグループの人がやってるのを真似てみたりして、実際やってみましたよ~って内容です。

なお、今回のメンテナンス方法は削ったりしますので、試される際は、自己責任で!お願いします(;^ω^)

MOD紹介

今回手入れするのは、このMODです

DSC_0828

26650バッテリー仕様のデカいMODですが、長時間出かける時に予備バッテリーを持ち歩かなくていいので何かと重宝してます。

普段の手入れではクロスで拭いたり、クリーナーで軽く拭くくらいなのですが、今回は少し本格的にやってみようと思います。

あと、今回の私のMODはコーティングしてあるタイプではないので、削ったりワックスかけたりしてますが、最初からコーティングされてるツルっとしているMODは拭くくらいで大丈夫みたいです!

手順

手順といってもとてもシンプルです。

とりあえずメタル部分はマスキングして

この

DSC_0829

マイクロメッシュという布やすりで磨いていきます。

facebookのグループで外国の方が「マイクロメッシュで磨いてやったら、こいつは最高だぜ!」みたいなこといってたので探してみたらあまり売ってなくて困りました(;´・ω・)

楽器を取り扱ってるお店とかにあるみたいです。ネット通販の楽器取扱店さんで買いました。

一枚600円とかして結構高かったので躊躇しましたが(;´・ω・)

4000番→6000番→8000番と上がっていき、12000番で仕上げという感じです。

やすりなので、当然わずかに削るわけなんで、やりすぎはよくないと思います。

頻度も年1くらいでいいんじゃないかな!あまり削りたくないですしね…

そして、

DSC_0848

仕上げにルネサンスワックスというワックスをうすく塗って仕上げます。

なにやら由緒正しきワックスらしいのですが、石油系なので結構においます。

においが苦手な人は換気しながらやった方がいいと思います。

MODの前にドリップチップで試してみた

いきなりMODをマイクロメッシュでやるのは怖かったので、スタビ仕様のドリップチップで試してみました。

ルネサンスワックスは、口につける部分なのでやめときましたが…

まずはビフォー

DSC_0830

お安いドリップチップなので、少しざらつき感があってあまり使ってません…

そしてアフター

DSC_0832

光沢出てるのわかりますかね!?

かなり口ざわりがつるっとなりました!

ではではMODでやってみます。

いよいよ本番

というわけで、いきなりですが、ビフォーアフターです!

DSC_0828 DSC_0869

うん、いまいちこの画像じゃわかりませんねw

実際に見ると、最初からこのMODはさらさらして手触りが良かったですが、さらにつるつるになって艶が出たような感じがします。

これからまた味が出ていくと思うので楽しみです(*´ω`*)

というわけで、今日はMODのメンテナンスをしましたよって記事でした。

 
↓ランキングです。電子タバコ関連のブログがたくさん読めます。このブログの応援にもなりますので、ポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)