どうも!RENです。
VAPE用品買う時ってどうしてます?
私は国内通販が主体です。
大体のものは海外通販の方が安いのは分かってるけど、国内通販ってストレス少ないですしね…
やはり海外からの買い物は初心者にとってはハードル高いです(;´・ω・)
英語って時点でね…
それに、故障とかあった場合に国内ショップで買っといた方がお店の人にすぐ聞けるので…
海外通販もやったことあるんですけど、Hiliqとかでリキッド買ったくらい…
しかしながら、やはり安さも魅力…
というわけで今回は、ネットショップガイド〜海外通販編~です!
イラスト担当Moriとともにあれこれ話し合いながら海外通販やってみました。
まずはどこで買うか?


VAPEブログでよく出てくるGBと天国…
クーポンコード、これは8%って書いてありますが、今はAHG10で10%OFFになるようです。
画像見つけきれんかった…すみません…




とりあえず今回はiCareが目的なので、検索窓から検索で探しました。



後は特に迷うところはないかと思いますが、基本的に英語なので、Google翻訳も駆使しながら進めていきましょう。
住所の書き方


例えば、
- 氏名:電子 田葉子
- 〒000-1234
- 住所:アトマ県モッド市モッド町1-2-3
- 電話番号:090-xxxx-xxxx
という人を例に書いてみます。
Country:Japan
Receiver:Tabako Denshi (受取人の名前です)
Street:1-2-3,Moddocho
City:Moddo-shi,Atoma-ken
ZIP/Postal Code:000-1234 (郵便番号はそのままで大丈夫です。)
Phone:+8190-xxxx-xxxx (国際電話の番号になりますから、頭の0をとって、代わりに+81をつけ、後はそのままです)
住所の入力はこんな感じで大丈夫かな?とドキドキしながら入力しましたが、無事に届きました。
基本的には日本の住所の書き方の逆の順番で書きます。
決済はPayPalをおすすめします


海外通販で便利なサービスはPayPalというものがあります。
まだアカウントを持っていない方は先に取得しておかれることをお勧めいたします。
相手側のショップにクレジットカードの番号を知られることもないし、私はPayPalが使える外国ショップでしか買い物していません。
何日で到着したか?
というわけで、何とか注文したのですが、発送方法はDHLを選択しました。
送料が少し高いですが、割と早く到着しましたね。
で、何日で到着したか?
注文日は9月7日でした。
到着したのは本日、9月15日なので、およそ1週間程度ですね!
わりと早くないですか?もちろんこれは一例としてとらえてくださいね。
なんでも1週間で届くってわけでもないと思います。
そして、送料の安いものを選択してしまうとどれくらいかかってしまうかわかりません。
結論!
海外ショップは言葉の壁があるものの、それ以外は国内通販で注文している感覚とそうは違わない。
送料は高いのを選んでおくと早いし精神的にも少し安心!
支払はPayPalで!
という感じになります。
ちなみに、届いた商品ですが箱自体は普通に段ボール。
テープでぐるぐるにまかれていまして

段ボールを開けると、プチプチがかなり大雑把に巻かれて到着いたします。

でもまぁ、中身の箱は無傷で凹むようなこともなかったからいいですけどね(;・∀・)
今回注文した海外ショップ
他のベイパーさんたちがたくさん注文しているので、初めての海外通販にはおススメです。
たがしかし、対応は基本的に英語になるので、なんかあった時は面倒だと思います!
挑戦される方はそれを承知の上で、いわゆる自己責任でよろしくお願いします(;・∀・)
それでは今日はこの辺で!
↓ランキングです!電子タバコ関連のブログがたくさん読めます。このブログの応援にもなりますので、ポチッとお願いします!
これはスゴイ分かりやすいんでうちの海外ショップまとめからもリンクさせてもらいました!
ありがとうございます。
JPさん、ありがとうございます!
海外通販情報が豊富なJPさんにそう言っていただけると嬉しいです!