どうも!RENです。
本日はemojiというブランドからBlue Raspberry(ブルーラズベリー)をレビューします。

こちらですね~
今回のブルーラズベリーは電子タバコVAPE.netさんよりご提供いただきました!
ありがとうございます!
このemojiというリキッドシリーズも国内では電子タバコVAPE.netさんの独占販売だそうです。
それでは見ていきましょう。
ブルーラズベリーのリキッドスペック
VG:PGは70:30です。
味の説明をお店のHPより引用します。
待って。他のリキッドを考える前に、ブルーラズベリーは間違いなくあなたを笑顔にします。ブルーラズベリーのキャンディなフレーバーは繊細なクリーミーさを残します。ブルーラズベリーは究極のブルーラズベリーを表現するために5種類のベリーをブレンドしています。
ブルーラズベリーてブルーベリーと一緒…?
なんか違うんだろうか…
5種のベリーをブレンドってことで、ベリー系ではありながらも複雑そう。
嗅いでみた
まずは香りから!
んー、酸味が結構印象的ですね。
そこに甘みが加わっているような香りです。
ベリー系の酸味のあるフレッシュな香りになりすぎてないところが特徴でしょうか。
ありそうでない香りです。
フルーツかと言われればそうなのですが、どことなくお菓子感のある香りですね。
emoji Blue Raspberryを吸ってみた感想
それでは吸ってみましょう。
アトマイザーはHADALY RDAの0.6Ωです。
スーーーーー

香りを嗅いでた時とは違って、酸味はそこまで強くは感じませんでした。
フレッシュ感というより、甘味が強いでしょうか。
果物からくる甘味というよりも、やはりどことなくお菓子を思わせるペターっとした甘みです。
味の説明のところにあった、クリーミーさはこれを挿しているのかな…
ベリーなのですが、ラズベリーにブルーベリーをちょいと足しましたみたいな風味がありました。
ラズベリーの香りが特徴的ではあるのですが、確かにブルーベリーも感じるような独特さです。
というわけで、ブルーラズベリーとは何ぞやと検索してきました。
どうやらブルーラズベリーとはキャンディーやアイス、ソフトドリンクに入れられるフレーバーのようです。
おそらくこのリキッドはそれらのお菓子の味を再現しているんでしょうね。
ラズベリーっぽい酸味があるなかにグッと強めの甘味(といっても甘ったるいわけではない)がくるような風味は、個人的にはあまり馴染みがなく、面白かったです。
味の濃さで言えば、それほど濃くありません。
スッキリとしていて、それでいて甘味もあるので、好きな人は多いと思います。
個人的な好みでいえば、もっと爽快感やフレッシュな感じが欲しいところですが、それだとこのリキッドの個性ではない気がします。
吸いやすいので、ベリー系が好きな方はぜひお試しくださいませ!
電子タバコVAPE.netーemoji Blue Raspberry
それでは今日はこの辺で!
↓ランキングです!電子タバコ関連のブログがたくさん読めますよ~(*´ω`*)