どうも!RENです。
師走に入ってしばらくたちますが、未だに昼間は暖かいですね。
昼夜の温度差で体調を崩さないように気を付けたいところです。
本日はフレーバーのレビューでございます。
こちら

COCOKARAの新作フレーバー、Orange cigarです!
こちらのフレーバーはCOCOKARA様よりご提供いただきました。
ありがとうございます!
それでは見ていきましょう。
スペック
目安点眼量:13~18滴(10mlあたり)
COCOKARAさんのHPによれば、
引用
オレンジとタバコをミックスさせたフルーツ系タバコフレーバーです、クセのあるタバコに甘酸っぱいオレンジの爽やかな香りとうま味がマッチします、病みつきになるような不思議なフレーバーです!
引用終わり
ということですね。
フルーツとタバコといえば、以前このブログでもレビューしたSCREWBACCOを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
あのリキッドもクセになる感じの美味しいリキッドでした。
このフレーバーの場合、オレンジなのでまた違った感じになるはずですが、どうなのでしょう。
COCOKARAさんの5段階評価では
甘味:3
酸味:3
風味:4
となっています。酸味は柑橘系だし、風味はタバコなので分かる数値ですが、甘みが3というのが気になりますね。
嗅いでみた
まずは香りから!
いつも通り、VG70のベースに20%濃度で調整してみました。
嗅ぐ限りでは結構シガーの主張が強いですね。
思ってたより酸味は感じないです。
シガー主体なのか…?
でもタバコ味苦手な私でも嫌だと感じるようなタバコ感じゃないですね。
感想
それではYURI RDAの0.6Ωで吸ってます。
スーーーーー

嗅いだ時と吸ったときでこれほど印象が変わるフレーバーも珍しいです。
香りではシガーの主張を強く感じましたが、吸うとオレンジがかなり強いですね。
かといってシガーは死んでません。
終始感じるほどにシガーの存在感もあります。
中心はオレンジの酸味と甘味、取り囲むようにシガーの風味という感じでしょうか。
これはかなりいいバランスだと思います。
クセになる感じもしますね。
これだけでも十分おいしいです。
だがしかし、ずっと吸っていると物足りなさも感じます。
この辺りは、やはりフレーバーですから、お好みの別のフレーバーを混ぜて楽しみたいところです。
例えば、これにシガー系のフレーバーを足して、よりタバコ感を強めても美味しそうです。
また、タバコ感は隠し味程度でいいということであればフルーツ系のフレーバーを足しても楽しめるのではないでしょうか。
SCREWBACCOのオレンジバージョンというには深みが少し足りないかなという感じはあります。
ですが、ここから深みを出して昇華させていくというのが自作リキッド愛好家の腕の見せ所ではないでしょうか。
というわけで、気になる方は
で購入できますよ!
それでは今日はこの辺で!
↓ランキングです!電子タバコ関連のブログがたくさん読めますよ~(*´ω`*)