どうも!RENです。
本日はStorm50というとても小さいMODのレビューです。
こちら

メーカーはVapor Stormさんというところですね。
今回のStorm 50はCACUQさんよりご提供いただきました。
Thank you for your offer!
このMODは小さくてTCモードも搭載、最大出力は50Wと結構なハイパワーになっているようです。
それでは見ていきましょう。
Storm 50のパッケージ&内容物
箱ですが

こんな感じ。貧弱な感じはないので、安心感あります。
サイドにひらくパッケージになっています。
それでは開けてみます。

取り出してみましょう!

内容物は
- Storm 50本体
- USBケーブル
- マニュアル
- カラーバリエーション:Black、White、Red、Blue
となっています。
ちなみに内蔵バッテリーなので、別売りのバッテリーを買う必要がありません。
質感としてはマットなブラックでサラサラした感じ。
安っぽさはあまりありません。小さくて可愛いです。
Storm 50のスペック
スペックです。
- サイズ:38.5×21.5×62㎜
- バッテリー容量:1200mAh
- モード:VW、TC(NI200,TI,SS316)
- W範囲:7W-50W(0.1W刻み)
- TC範囲:100-315℃、200-600℉
- 本体素材:亜鉛合金
スペックはこんな感じですね。
バッテリー容量が1200mAhはこのサイズだと結構大きい方だと思います。
使い方にもよりますが、低Wで運用すれば1日持つんじゃないでしょうか?
ちなみに、私の使い方だと1日は厳しかったです。
1日に吸う回数の多い方だとサブ機としての位置づけになると思います。
Storm 50の使い方
準備編
さて、このMODは内蔵バッテリーなので充電するところからですね。

ディスプレイの下にmicro USBを接続できますので、そこから充電可能です。

アトマイザー接続部はこんな感じです。
510接続のスプリング式ですね。
Storm 50の操作方法
電源ON/OFF:パフボタンを5回クリック
モード変更:パフボタンを3回クリック(POWER→NI→TI→SS→POWERに戻る)
こんな感じですかね。
操作はシンプルですが、モード変更がパフボタンを何回も押さないといけないので少し面倒でしょうか。
また、色々やってみましたがTCモード時の細かな設定はできないようです。
TC目当てにって感じではなさそうです。
私は温度管理をあまりしないので、特に問題ありません。

ディスプレイも大きく、明るさも十分あるため、天気のいい日の屋外でない限り困ることはないでしょう。
表示項目もPOWERモードでW、V、Ω、電池残量と、必要最低限揃っています。
感想
さて、実際に何日か使ってみて思ったことを書いていきたいと思います。
まずは、サイズ感ですが、もうこれ以上小さくならなくていいよって思うくらいには小さいですw

私は男性の中では手が小さいほうですが、それでもこのMODは小さすぎるんじゃないかと思わなくはないです。
女性だと、このサイズ感がちょうどいい方も多いかもしれませんね。
サブ機として考えるなら、場所も取らないし使い勝手はとてもいいと思います。
また、パフボタンの位置が上部で傾斜しているので、押しやすいですね。
クリック感もきちんとありますし、使いやすくはあります。
立ち上がりに関しても、ストレスを感じることはないでしょう。
最大出力50Wですが、フルパワーで使用すれば当然ながらバッテリーがゴイゴイ減っていきます(;^ω^)
まとめると、目立ちたくない人のメイン機、Vapeをガッツリやる人にとってはサブ機として役に立つのではないかなと思います。
可愛いですしね(*´ω`*)
というわけで、気になる方は
で購入可能ですよ~!
それでは今日はこの辺で!
↓ランキングです!電子タバコ関連のブログがたくさん読めますよ~(*´ω`*)
コメントを残す