どうも!RENです。
E-bossvapeのBlizz RDAのレビューです。
Blizz RDA、私は存じ上げませんで、E-bossvapeってメーカー名もあまり聞いたことないような…
MODとかも出してるメーカーさんですよね?
と、結構謎な気持ちでレビューを引き受けたわけですが、Blizz RDA自体は質感もよく使いやすそうなRDAですよ!
早速見ていきましょう。
【ご提供】CACUQ
Contents
Blizz RDAのパッケージと内容物
パッケージ


コンパクトな箱のパッケージです。
裏面には内容物等が書いてありますね。
開けてみましょう。

!!…質感高い…
開けてびっくりというか、かなり質感いいですね。
見た目はチープ感がなくて、ぱっと見、高級なアトマイザーのようにも見えます。
内容物


内容物は
- Blizz RDA本体
- 予備Oリング
- 予備ネジ
- マイナスドライバー
となっています。
必要最低限という感じでしょうか。
最近よく付属されているプリメイドコイルやコットンは付いてきません。
が、私はめったに付属品のコイルとかって使わないのでこれでいいんじゃないかと思います。

うん、本体やっぱいい感じですね。
このレジンドリップチップがランダムカラーなのがギャンブル的ではありますが…
スペック
- 径:24㎜
- 高さ:34㎜(ドリップチップ含み、接続部除く)※実測
高さは実測なので、誤差はあると思います。
ドリップチップは510でなく、アダプターもないため510ドリップチップは使えません。
ハーフインチ径のドリップチップを本体に装着できましたので、ドリチが交換不能というわけではないです。
分解してみた

パーツ数は標準的ですね。
中身はあまり綺麗ではないので、毎度のことではありますが使う前に洗浄しましょう。
それでは各部見ていきます。
Blizz RDAの各部詳細
接続部


ピンは見たところブラスっぽいですよね…?
違うかな?
調整はできませんが、十分に出ています。
Blizz RDAのトップキャップ裏

キャップ裏はドーム型の形状をしていますね。
加工は丁寧だと思いますが、開封直後は案外と汚れています。
どのアトマイザーも最初は洗うので問題ないといえば問題ないですね。
エアフローの調整
ドロー調整はトップキャップとスリーブによる調節です。

ただ、Blizz RDAは普通とちょっと違っていますね。
一般的に、横側から徐々に閉じていくような調整をすると思います。
が、Blizz RDAは調整方法こそ一般的なのですが、トップキャップ側に段切り加工がしてあって、上から閉じていくような構造になっています。

こんな感じで段階で閉じていきますね。
独自の工夫…でしょうが、これどうですかね?
エアホールの横幅を狭めていくような感じが使いやすいと思えるのですが…
ただ、左下の最小の開放状態からは、全閉に回す過程で横も狭められるようになっています。
ドリップチップ


ランダムカラーのドリップチップ。
私のは結構毒々しいカラーが届きましたね。
明るめの色があったり、もっと渋めだったり…
お楽しみ要素ととらえられるかどうかですね。
ちなみに、外径は実測18.59㎜、内径はアトマイザー側実測8.84㎜で口側内径実測9.97㎜でした。
デッキ構造

ベロシティの亜種のような構造です。
マイナスネジでの固定なので、舐めにくそうなのがいい点でしょうか。
ただ、高低差が結構あるので大型のコイル向きではあるかもしれません。

ウェルは深めでリキッド保持力は高そうです。実測で5.02㎜ありました。
ビルド!
それではビルドしてみます。

カンタル24G、3㎜コア、マイクロデュアルです。
抵抗値は0.35Ωになりました。


コイル位置は少し端寄りにして、高めに設置してみました。

コイルの下を通ったエアーが中央の壁にぶつかって上がってくるんじゃないかと…
妄想ですけどね(笑)

コットンはコイルの真下は開けて空気が通れるようにしておきます。

というわけで、完成です!
ちなみにチューブに乗せると

こんな感じ。
かっこいいんじゃないかと思います。
Blizz RDAを使ってみての感想
ではでは使ってみましょう。
スーーーー

味は出ているのは出ているけど、やっぱクラプトンとかの方が実力出せそうですよね。
サイドフローですしコイル位置などでもだいぶ変わってくると思います。
ビルドしてみて美味しくなかったらコイル位置調整してみてください。
ミストの感じは爆煙ではあるけど荒々しくなくてスムーズな感じですね。
ドローはかなり軽いです。
全開だと呼吸とほぼ同じ。
全閉だと全くエアーが通りません。
全閉付近まで絞ればかなり重たくはなりますが、こうやって使うRDAでもないかなという感じはします。
味もミストの印象も悪くありません。
全体的に丁寧に作ってある印象ですし、見た目が気に入れば検討されてもいいんじゃないかなと思います。
デュアル前提の24㎜径RDAってこの価格帯たくさんありますからねぇ…他と比べて見た目が好きかどうかになりそうですね。
というわけで、気になる人は
で購入可能です!
それでは今日はこの辺で!
↓ランキング参加中!他のVAPEブログも読めますので、ポチっとお願いします!