本日のレビューはプルームテックのタバコカプセルに対応しているスターターキット、SAROME TOKYOのVape-1です。
しばらくブログから離れていましたが、今日から復帰していこうと思います!
皆様どうぞよろしくお願いしますm(__)m
さて、復帰一発目の今日はスターターキット。
最近増えてきているプルームテック対応型ですね。
今回のVape-1の目玉は、優秀なドリップチップとプルームテック煙草カプセルに相性の良いリキッドが付属していることでしょうか。
それでは見ていきましょう。
【ご提供】ベプログSHOP
Contents
Vape-1のパッケージと内容物
パッケージ

プラスチックなケースで頑丈ですね。
内容物

開けるとこんな感じ。

内容物は
- Vape-1 本体
- コイル×2
- USBケーブル
- リキッド
- マニュアル
となっています。
※プルームテックタバコカプセルは付属していません。
さて、リキッドがパッケージの中に入っているスターターキットも珍しいですよね。
ベプログSHOPさんで取り扱っているのは同梱リキッドがダブルグレープのものです。
タバコカプセルのパープルと相性が良さそうですね。
Vape-1のスペック
スペックはベプログSHOPさんより抜粋します。
【商品詳細】
・プルームテック対応
・最大出力:10W
・バッテリー:内蔵タイプ
・バッテリー容量:650mAh
・リキッド容量:2mL【交換用コイル】
Eleaf iCare互換コイル◆VAPE-1ブラックドリップチップ
・独自開発の液跳ね防止機構
・510規格
・プルームテックたばこカプセル装着可能
・材質:ステンレス【サイズ】
◆本体
・寸法:133mm × 14㎜ × 14◆VAPE-1ブラックドリップチップ
・寸法:27.5㎜ × 10.4mm
・吸口内径:8.5㎜◆VAPE-1コイル2P (1.1Ω)
・寸法:15mm × 6.2mm
交換用コイルはiCare互換なんですね…
すでにiCare使ってる人も良さそうです。
本体寸法としては、ほぼペンサイズ。コンパクトです。
このサイズなので仕方ないですが、バッテリー容量は650mAhと一日ガンガン吸うには心許ない数値。
ただ、このサイズで650なら優秀な方かもしれません。
これは使用頻度によって全然違うので参考にはならないですが、筆者の使用頻度なら朝出かけて夕方帰ってくるまでは普通に使えました。
Vape-1の使い方
本体準備
さてさて、使ってみましょう。

こちらがVape-1の本体です。
左側が吸い口ですね。
この吸い口側の口を付ける部分をドリップチップと言います。

ドリップチップを引き抜きまして、トップキャップを反時計回りに回して取り外します。
続いて

コイルを

このようにトップキャップに取り付けます。
ネジを閉めこむように取り付ければ大丈夫です。
続いて、リキッドを入れましょう。

本体にはこのようにMAXラインが引いてありますので、リキッドを入れる際はこの線を超えないようにしてください。

こちらがリキッドですね。当然ながらニコチンは入っていません。

入れ方としては、上からドボドボ入れるだけです。
ここに、先程コイルを装着したトップキャップを取り付けましょう。
さて、ドリップチップの方ですが

これですね。プルームテックのタバコカプセルが挿入できるようになっています。

裏側の構造はこんな感じ。スピットバック(熱せられたリキッドが口に飛んでくること)対策が施されています。
煙草カプセルを使う時はスピットバックは口まで飛んできませんが、カプセルの底面がリキッドでべたべたになるのを緩和する役割もあると思います。


タバコカプセルは普通に挿入するだけ。
付属のシリコンキャップもありますので、吸わない時に埃なんかが付いて気になる人は装着をお勧めします。
内容物の方でも触れましたが、Vape-1にはタバコカプセルは付属しておりません。

本体の充電は、パフボタン脇にあるこちらの差込口に付属のUSBケーブルを使用して充電します。
操作方法
電源のON/OFFはボタンを5回素早くクリックです。
ボタン脇がライトになっているので、点滅して教えてくれます。
吸う時はONの状態でボタンを押しながら吸い込みましょう。
VAPEを使ったことない人は、たぶんむせると思います。
タバコの煙と違って、水蒸気ですので、慣れるまでは私もむせて居ました。
個人にもよりますが、1日程度で慣れると思います。
また、使用しない時は電源をOFFにするのを忘れないでくださいね。
電源切り忘れて、不意にカバンの中とかでボタンが押されて通電してしまうことがありますので…
Vape-1を使ってみての感想
さて、使ってみての感想なのですが、個人的にはかなり気に入っています。
タバコカプセルのパープルはそんなに使ってなくて余っていたくらいなのですが、このリキッドなら確かに相性いいですね。
多少ガムっぽくもありますが、結構フレッシュな感じでブドウ感もあり、美味しいです。
タバコカプセルの刺激的には、プルームテックを使うよりもVAPEの方がミストが多いので、より強く感じられると思います。
iQOSと違って、においが臭くないですからね、こちらの方が好きという人も多いでしょう。
最近Gloも使ってみましたが、あれもやはり紙を燃やしたようなにおいがきつかったです…(Gloについては後日記事にする予定)
元々ライトなタバコを吸っている人なんかが移行するのには良さそうですね。
重いタバコ吸ってる人だと、ちょっと物足りなさはあるかもしれません。
ちなみになのですが、タバコカプセルととりつけず、普通のVAPEとして吸っても美味しかったです(笑)
というわけで、気になる人は
本体セット
ベプログSHOP―Vape-1交換用コイル
iCare互換コイルリキッド単品
ダブルグレープドリップチップ単品
Vape-1 ドリップチップこちらで購入可能です!
それでは今日はこの辺で!
↓ランキング参加中!他のVAPEブログも読めますので、ポチっとお願いします!
コメントを残す