本日はベプログオリジナルのスターターキット、Easy VAPE RAINBOWのレビューです。
最初にわかりやすく売りを説明すると
- カートリッジ交換式を採用し、面倒なコイル交換の手間がいらない
- カートリッジ交換式のため、洗浄をしなくてよい
- 低コスト
- オートバッテリー(ボタン操作がいらない)
他にも色々ありますが、これからVAPE(電子タバコ)を始める人が面倒だと思うであろうことを改善したキットになっています。
今までのスターターキットはボタンでのON/OFFの操作が必要で合ったり、リキッドを入れるタンク部分は使い続けるために洗浄する必要がありましたが、RAINBOWの場合はタンクごと交換するという発想なので、その手間も要りません。
大雑把に説明するとこんな感じのキットです。
それでは詳しく見ていきましょう。
【ご提供】ベプログショップ
Contents
RAINBOWのパッケージと内容物
パッケージ

非常にシンプルなパッケージです。
このほかにリキッドが2本(タバコ味とメンソール味)が付属します。
内容物


パッケージを開くと、蓋の内側が取扱説明書になっています。
ベプログオリジナルだけあって、さすがに日本語での表記です。
電子タバコ製品はメインの市場が海外のため、ほとんどの取説は英語での表記になっています。
この辺もいまから始める人にとってはハードルが下がりますね。
内容物は
- RAINBOW 本体
- 予備カートリッジ
- 充電用USBケーブル
となっています。

本体はこんな感じですね。
画像で言うと右上の方が吸い口です。
本体下部にはベプログのロゴマークがかなり主張しています。
RAINBOWのスペック
スペックのご紹介です。
ベプログショップさんから引用します。
【製品仕様】
サイズ:100*20*10.5mm
重さ:20.7g(カートリッジ含む)
抵抗値:1.8Ω
電力:7W
電圧:3.3V~4.2V
吸い心地:重め(タバコに近い)
カートリッジ容量:1.8ml
リキッドチャージ:トップチャージ
バッテリー容量:400mA
充電:400mA~500mA(使用できる充電器は1.5Aまで)
※2A以上の急速充電器は使用できません。
バッテリー容量が400mAhと少な目ですが、抵抗値が1.8Ωですので、それなりに持ちます。
抵抗値というのは、高いほど煙(ミスト)が少なく、低いほど煙がたくさんでるが、低い方がバッテリーの減りが激しいと思っていただいて差し支えないかと思います。
スターターキットですと1.0Ω付近が多い印象がありますので、1.8Ωというと抵抗値は高めということになります。
ただ、これは感想の方でも書きますが、RAINBOWの場合はこの抵抗値にしてはミスト量が多いと思いますので、ミスト面で物足らないという心配はいらないと思います。
さて、他にスペック面で特筆すべきは軽さとコンパクトさですね!
数字では分かりにくいので、手元のペンと比べてみました。

めっちゃ小さいですよね。
実際このてのキットはコンパクトさが重要ですもんねぇ…
RAINBOWの使い方
使い方を書いていきますね。
バッテリー関連
まず充電方法ですが

吸い口の反対側に付属のUSBケーブルが挿せるようになっていますので、電源につないで充電してください。
電池残量の見方は

本体側面にLEDライトが光るようになっています。
青色点灯のLEDが
- 3つ点灯…100%〜70%
- 2つ点灯…70%〜30%
- 1つ点灯…30%以下
という表示になっています。
リキッドの入れ方
さて、続いてリキッドを入れましょう。

まずはカートリッジをバッテリーから取り外します。
マグネットでくっついているだけなので、引っ張れば簡単に引き抜けます。

続いて、キャップ(吸い口)を取り外します。
この状態で上から見ると

このようにゴム栓が見えますので、ここも取り外しましょう。

で、リキッドを入れます。

リキッドを入れ終わったら、外した順の逆に組み上げて完成です。
カートリッジが2つありますので、今回はRAINBOWに付属でついてくる

こちらのリキッドをそれぞれ入れてみました。
リキッドを入れ終わったら、コイルに染み込むまで10分程度吸わずに放置しましょう。
RAINBOWを使ってみての感想
さて、吸い方ですが、このRAINBOWは吸うことによりスイッチが入りますのでボタン操作はありません。
前述したように、この抵抗値にしてはミスト量が多め。
普通のタバコより多めのミスト量だと思います。
味の出方ですが、同じようなスターターと比べても良く出ていると感じます。
これから電子タバコを始めるような人はもちろん、すでに楽しんでいる人でも便利に使えるのではないかと思います。
付属のリキッドですが、タバコ味はよくおまけでついてくるような吸いにくいタバコ味ではなくて、黒糖のような風味のタバコ味でした。
また、メンソールの方はかなり刺激が強く、現在タバコを吸っているような人が電子タバコに移行するのにいいかもしれません。
では、メリット・デメリットをまとめます
【メリット】
- 扱いやすい(コンパクト・コイル交換や洗浄不要)
- 安い
- ミスト・味ともに良い
【デメリット】
- 吸っている間、本体下部のLEDがレインボーに光るのが人によってはデメリットか
- ミストが良く出る分、あまり目立ちたくない人は吸い方を考える必要がある
こんな感じですかね。
特にLEDの発光は気になる人は気になるかもしれません。
夜にバーとかで吸いたい人とかは、ピカピカ光っちゃうとね…
あと、ミストはホント良く出るので吸いごたえはある反面、喫煙所とかで目立つ可能性はあります。
気になる場合は、思い切り吸い込まないなどする必要があるかなと思います。
個人的には、便利でかなりオススメなスターターなので、ぜひ検討していただきたいと思います!
というわけで、気になる人は
ベプログショップ―RAINBOWこちらで購入可能です!
それでは今日はこの辺で!
↓ランキング参加中!他のVAPEブログも読めますので、ポチっとお願いします!
コメントを残す