どうも!RENです。
本日はクリアロのレビューです。
ちょっとすごいのが来てしまいました…
こちら

EleafのMELO RT 25です。
こちらはHeaven Gifts様からご提供いただきました。ありがとうございます!
Thank you for your offer!
ビルドの必要がないクリアロマイザーは、初心者でも扱える手軽さがウリです。
しかしながら、このMELO RT 25はどちらかというと中級・上級者向けのクリアロであると思います。
VAPEを始めたばかりの人にはちょっとおすすめできないかもしれないです。
箱&内容物
とりあえず箱から見ていきましょう。

Eleafのパッケージは頑丈で海外通販でも安心できますね。
Heaven Giftsの梱包は、プチプチがいっぱい入っていることが多いので、その辺の心配は少ないですが…
開けてみます。

でか!(゚д゚)!
いや、画像ではちょっと伝わらないですね…
25㎜のアトマイザーってこんなデカいんだ!って驚くほどにはデカいですよ。

内容物は、本体、予備コイル、ER Head用アダプター、510ドリップチップ用アダプター、予備Oリング、シリコントップキャップ、マニュアル
となっています。
マニュアルといっても

こんな感じの紙一枚ですね。

ちなみに22㎜径のアトマと比べるとこんな感じ。
この写真で見るよりも、実物はもっとインパクトあります(^-^;
それでは続けてスペックです。
スペック
径:25㎜
高さ:65.2㎜(ドリップチップ、接続部含む)
リキッド容量:4.5ml
カラーは私が提供いただいたシルバーの他に、ブラックがあるようです。
リキッド容量は4.5mlとたっぷり入りますが、このデカさの割には…という感じ。
やはりコイルがでかいですしね…
続いて、コイルのスペックを見てみましょう。
ERLQ 0.15Ω(本体に装着済み)…カンタル、ワアッドコイル、60-200w
ERL 0.15Ω…カンタル、シングルコイル、50-150w
どちらもかなりの低抵抗な上に、かなりの高ワットが必要です。
18650のシングルバッテリーMODでは到底使えないクリアロだと思います。
この辺が、初心者には向かないかなと思うところです。
RBA Headが別売り(HGでは12月20日現在プレオーダー)されているので、そちらを購入してビルドすると選択肢が増えますね(^-^;
分解してみた
それでは分解してみます。

構成パーツはこんな感じですね。
割とパーツ少な目でシンプルです。

これが最初から組み込まれているERLQコイルですね。
抵抗値は0.15Ω、ワッテージレンジは60-200wです。

真上から見るとぎっちりとしきつめられた4つのコイルを確認できます。
予備コイルの方は

こんな感じで届くので、準備が必要です。

こんな感じに片方の足をだしてやって、絶縁材をはめます。

そして金具を装着!
これで使えるようになります。

シングルコイルだけど、やたらデカいです。

ボトムパーツにはエアホールが開いてます。
かなりの大きさです…これが反対側にも開いています…
無段階に調整できますが、全閉でも空気はわずかに通りますね。

ドリップチップもかなりワイドですね~
さて、組立てましょう。

ボトムパーツにコイルを取り付けます。
この段階で、コイルにリキッドを少量含ませておきましょう。

後はガラスタンクとトップパーツを付けて

あとはドリップチップを装着して、リキッドを入れましょう。
リキチャ時には、トップキャップにギミックがあって

こんな感じでスライド式になっています。
キャップを外さずにトップフィルでリキッドチャージができる仕組みになっています。
このくらい爆煙になれば、4.5mlのリキッドもすぐに無くなりますので、リキチャがしやすいのはかなりのプラスポイントですよね。

完成です!
やっぱクリアロは楽ですね!
ちなみに、トップキャップのスライドが不用意に開かないように

こういったシリコンキャップが付属しています。
ガラスむき出しですし、転倒した際のガラス割れ防止にも少しはなるかなと思うのではめておかれるとよろしいかと思います。
感想
それでは吸ってみます…
とりあえず、100wで…
シュコーーーーーー

続けて、120wで…
シュコーーーーー

すごいです。
とにかく爆煙なのですが、ミストの物量で味もとてもよく感じます。
実際、味の出方はかなりよく出ていると思います。
こんなに味がいいとは正直思ってませんでした。
というか、ミスト量で無理やり味を感じさせられているような気さえしますw
150Wまで吸ってみましたが、これ以上は熱くてちょっと私には無理でした。
この後、シングルコイルの方も吸ってみました。
味も良いし、爆煙具合はそこまで劣っているような気もせず、80Wくらいからいい味が出てました。
空気も通りやすいように感じたので、私はシングルコイルの方が好きですかね。
どちらのコイルも供給はとてもいいです。
ガンガン吸いましたが、供給が追い付かないようなことはなかったです。
それにしてもリキッドは冗談のような早さでなくなっていきますので、コスパの高いリキッドを見つけておくことが大事です(;´・ω・)
というわけで、気になる方は
でPre-order中です!
↓ランキングです!電子タバコ関連のブログがたくさん読めますよ~(*´ω`*)
すごいコイルですね!
シングルでも燃費悪そう。
三浦様
コメントありがとうございます!
手に取るとアトマイザーのデカさにも驚きます(;’∀’)
シングルでも燃費は悪いですが、ERLQの方は切なくなるほどリキッドが減っていきます( ;∀;)