どうも!RENです。
本日はレビューというか日記というか自慢というか…
こちら

art & modのEVOです。
18650シングルのBFMODですね。
EVOを購入したいきさつ
EVOなんですが、Vape Beginnerさんのこちらの記事↓
テクニカルBF MOD「EVO」(art & mod)レビュー(Vape Beginner)
を読みまして、めちゃくちゃ欲しくなったんですよね(;´・ω・)
それから、詳しい人にTwitterで聞いたり、FBでトレーダーグループを見て回ったり…
Villageさんに入荷した過去があるってことから、毎日VillageさんのHPを巡回してましたw
と、昨年のそんな折、お世話になっている方から、売ってもいいよって人を紹介していただいたんですよ!!
海外の方でした。
ネットの世界ってすごいですよね、海外の人とも簡単にやり取りできるんですから。
というわけで、私のEVOはセカンドハンド品になります。
今現在の最新のものとは仕様が異なるかもしれません。
参考程度に読んでいただければと思います(;´・ω・)
EVOってどんなMOD?
art & modのBFはSpectraやDeaがありますが、最近EVOはDNA75になっているみたいですね。
スタビで作られているものもありますが、私のもののようにデルリンで作られているものも多いです。
私のはDNA40です。
中々手に入らない類のレアなMODに属するのかなとは思います。
私が手に入れるまでに苦労したってだけですけどね(;^ω^)

外観的にはこんな感じ。
手に持つとこんなに小さいです。
ここまでコンパクトだったのかと、実物を見たときは驚きました。

こんな感じで蓋と底の金属板が外れるので、ここに18650バッテリー、底からボトルを入れます。
かなりキツキツでバッテリーの出し入れはしづらいです。

ボトルは下からまっすぐに入れなければならず、この点も本当に面倒くさいです。

ぶっちゃけ、マスプロのBFMODの方がよっぽど使いやすいです(笑)
でも、一目惚れでずっと欲しかったMODなのでボトルの挿入にイライラしてもなんとか我慢できます(;^ω^)
基盤としては普通のDNA40なので、操作は簡単です。

プレートですね。現在のものとは違って、キャラクターが刻印されています。


コンパクトでデルリンのサラサラした感触もあり、私としてはかなり気に入って使っています。
なんで今更EVOの記事を?
私がEVOを手に入れたころ、まだ手に入るような状況でもなかったんですよね。
セカンドハンド品もあまり出回ってませんでした。
が!
たぶんお気づきの方もいらっしゃると思います(笑)
Vape Villageさんに入荷してるんですよ(笑)
DNA75が載った最新のEVOです!
めっちゃ欲しい( ;∀;)
めっちゃ欲しいけど、私はもうすでに持ってるし…
というわけで、入荷したのを知ってEVOの記事そういや書いてないなと思い至ったわけです(笑)
気になる方はぜひ、商品ページ見てみてください(*´ω`*)
ただ、使い勝手としては、正直オススメできる品物では…
私のものからすると改善されているところもあるとは思うのですが…
見た目に惚れた!てことであれば、買ってみるのも良いかもしれませんよ(;´・ω・)
それでは今日はこの辺で!
↓ランキングです!電子タバコ関連のブログがたくさん読めますよ~(*´ω`*)
コメントを残す