どうも!RENです。
本日はデュアルバッテリーMOD、VOOPOOのDragのレビューです。
こちらですね。
角ばったデザインが印象的なMODになっています。
今回のご提供はCACUQさんよりいただきました。
Thank you for your offer!
さて、角ばったデザインの中にもところどころ丸みを帯びたものもありますが、こちらのDragはとことん直線が活かされたデザイン。
こういったMODが好きな人も多いのではないでしょうか?
なお、このDragはデュアルバッテリーのMODで、VAPEの知識がある人向けの製品になっています。
Contents
Drag 157W Modのパッケージと内容物
大き目の箱に入っています。
頑丈そうなので、MODのパッケージとしてはいいと思います。
内容物は
- Drag 157W Mod本体
- USBケーブル
- マニュアル
となっています。
付属のUSBケーブルとWindows PCを使ってファームウェアアップデートや各種設定、起動画面などの表示の変更等ができます。
Drag 157W Modのスペック
スペックです。
- サイズ:90×54×24㎜
- 対応抵抗値:0.05-3.0Ω(VW)、0.05-1.5Ω(TC)
- TCモード:SS、NI、TI、NC、TCR
- ワッテージ:5W-157W(1W刻み)
- TC幅:100℃ー315℃、200℉ー600℉
こんな感じです。
サイズ感は角ばったデザインも手伝って、かなり大柄に感じます。
大きいのですが、厚みは24㎜で、角が落としてありますので24㎜径アトマイザーを乗せるとほんの少しですがはみ出てる感がでます。
これが個人的には一番気になった点でしょうか。
デュアルバッテリーのMODであれば、径の大きいアトマイザーを違和感なく使えるという点がメリットでもあると思うので…
ただ、24㎜を乗せたときのはみ出方は若干なので、この径までは違和感なく使えると思います。
24㎜径のGOON LPを乗せてみました。
それに、これ以上厚みを増すと、このフォルムじゃなくなってしまいますしね…
中身の面では、このDragはGeneチップという基盤を搭載しています。
TCRについては、各ワイヤー選択からのTCR値をいじることができるのですが、TCRとしての独立した機能はありませんでした。
と、思いきや、PCで設定できました。
届いたばかりの時はNCとTCRはMODのモード選択では出てこないようです。
Drag 157W Modの使い方
さて、バッテリーを入れましょう。
MODの側にプラスマイナスの表示が明確に示されているので、入れ間違いはしないかなと思います。
毎度のことですが、バッテリー銘柄やロットなど揃えるように注意しましょう!
Drag 157W Modの操作方法
操作方法についてです。
良く使う機能
- 電源ON/OFF…パフボタン5回連打
- モード変更…パフボタン3回連打
- 各種メニュー…プラスマイナスボタン同時長押し
良く使うのはこれくらいでしょうか。
ワッテージが1W刻みなので、普段0.1W刻みのものを使用している人にとっては少し不満かもしれません。
各種メニュー
プラスマイナスボタン同時長押しで呼び出せるメニューですが、上の段がVW時のメニューですね。
- W…普通のVWモード
- M1〜5…カーブモード
- W→V…Vモード
- SN…シリアルナンバー
- フロッピーディスク…バージョン
下の段がTCモード時です。
- ΩSET…抵抗値調整
- ℉…TCR値変更
PCでの設定
冒頭でも書きましたが、このDragはPCでの各種設定ができます。
PC作業などあまり得意ではない私が使ってみたところ、「なんとかなりそう」くらいの感じでした。
詳しい人や得意な人なら問題なく使いこなせるでしょうし、私なんかでも使っていくうちに慣れそうな感じはありましたね。
ファームウェアアップデートに関してですが、ROM UPDATE→ファイル選択→Downloadでいけました。
あと、スペックのところで触れたNC、TCRモードですが
CustomizeのParametersのところで選択できるようになります。
上の画像でNC、TCRのところのSelectのチェックボックスがありますよね。
ここをクリックしてチェックを入れるだけです。
いじるのが好きな人ならカスタマイズ性が高くて嬉しいかもしれませんね。
私はPC作業苦手なので、カーブモードやったりロゴ変えたりくらいだと思います。
Drag 157W Modを使ってみての感想
まず特筆すべきは立ち上がりの早さですよね。
超高速起動ってウリだったので、電源ONの動作がめちゃくちゃ早いのかと勘違いしてましたw
が、使ってみるとわかる反応の良さ。
設定にWindows PCを使う点ですが、色々やりたい人は使うだろうけど、使いこなさなきゃいけないってことではないです。
ファームウェアアップデートをするくらいなら簡単にできますし…
問題はWindows PCを持ってるかってことですよね。
あとは、デザインが好きかどうかじゃないですかね?
MODってそういう面あると思いませんか…?
私はDNA40だろうが75だろうがDicodesだろうがGeneだろうが、見た目が好きでなければ買いません。
このMODかっこいい!から入って、基盤なんだろう?ってなるタイプの人間です。
Dicodes搭載MODか!買おう!ってはならないんですよねぇ…
もしDragの見た目が好きということであれば、立ち上がり早く、カーブモードも使えて、PCでのカスタマイズ性もあるなどメリットも多いので、検討されてはいかがでしょう?
というわけで、気になる人は
で購入可能なので、見てみてください!
また、VOOPOOの公式(ソフトやアップデートのデータ)
こちらを貼っておきますので、購入された方はリンクからソフトをダウンロードしてみてください。
ではでは、今日はこの辺で!
↓ランキング参加中!他のVAPEブログも読めますので、ポチっとお願いします!
コメントを残す